小学生コースELEMENTARY Courses
少人数クラス指導コースについて
学年別のクラスで学校準拠の指導をします。通常の指導科目は、算数・国語・英語の3科目ですが、季節講座の際は理科・社会も指導し、将来の高校受験を見据えた、思考力・表現力を養う授業を行います。
授業の進め方
1前回の宿題の解答解説をし、前回内容のおさらいをします。
2新しい単元の解説をします。
3問題演習をします。
4演習内容の解答解説をします。
季節講座
学校の春休み・夏休み・冬休みの期間中には、春期講座・夏期講座・冬期講座を実施し、既習事項の総復習をします。
何度も反復することで、学力の定着を図ります。


模試
年に2~3回模試を実施します(回数は学年により異なります)。これまでに習ったすべての範囲から出題されるので、全体的な力を判定することができます。模試を通じて、緊張感のある中で問題を解く力や、試験時間の使い方などの答案作成力を小学生のうちから養います。また、テスト後には平均点・偏差値・単元ごとの正答率が載った学習診断カルテを提供しています。カルテをもとに随時、教育相談も実施しております。
各種検定
アクシアでは、各種検定(漢検・英検・歴検・数検など※)に力を入れています。特に漢字の読み書きは全ての学習の土台になるため、漢検の受検は必修にしています。各種検定を通じて目標に向けて努力すること、また、合格する喜びや成功体験を学べます。
※実施する検定の種類は、エリアにより異なります。